姿勢・手のふり方・足のあげ方 を意識して
25日に公立大学の渡部先生をお招きして「スポーツ活動奨励事業」の2回目を行いました。この日は、生憎の雨でしたが、体育館で3~6年生までが一緒の実施になりました。子ども達は、第1回目の渡部先生の話をよく覚えており、速く走るためのポイント「姿勢」 「手のふり方」 「足のあげ方」に気をつけて、自分なりの「がんばり」で一生懸命に取り組んでいました。2回目の今回は、スタンディングスタートやクラウチングスタートの仕方も教わりました。先生から『人と比べない』」 という話も聞き、自己の向上をめざして、2時間、熱心に頑張っていた子ども達です。
第3回目は、ハードルの跳び方を教えていただく予定です。今から楽しみですね!